年会費 | 1250円+税 初年度無料 年間で45000円以上使えば無料 |
---|---|
還元率 | 基本:1.0% 三菱地所系:2.0% ETCカード:1.5% |
ポイントの種類 | 三菱地所グループポイント |
ポイント付与 | 基本:月の合計利用額から100円1ポイント 三菱地所系:100円2ポイント (1ポイント1円相当) |
有効期限 | 最後の付与日から1年 |
ETCカード | 有り VISA:発行手数料1000円+税 JCB:無料 |
家族カード | 有:400円+税 初年度無料 本会員が無料になると家族カードも無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 ショッピング保険 |
国際ブランド | VISA、JCB |
公式HP | 三菱地所グループカード |
解説
年会費について
年会費は1250円+税ですが、
どこでも良いので年間4万5千円使うと無料になります。
家族会員も本会員が無料になれば無料になる。
せっかくなので家族分作っておこう。
三菱地所グループカードは「三菱UFJニコス」と「JCB」が発行しています。
JCBを選ぶとETCカードは完全無料。
したがって、特にこだわりが無ければJCBが良い。
基本のポイント付与について
還元率は1%。
三菱地所系施設以外で使ってもお得です。
貯まるポイントは独自にもので、
使い道は三菱地所系で使える商品券のみ。
電子マネーへのチャージは残念ながらポイント付与対象外。
電子マネー技は一切使えないので、
これ1枚で何でもOKというわけにはいかない。
ETCカードの利用はポイントが1.5倍となり、1.5%還元。
これはクレカの中でもほぼ最高の還元率。
これをメインのETCカードとして使うようにしたい。
ETC目当てで持つのは良くない。
理由は下記のポイント有効期限仕様のため。
ポイントの有効期限がかなり短いクレジットカードです。
1年でかつ、1000ポイント貯めることが条件。
したがって、三菱地所系であれば、年間5万円使うことが必須となる。
ただ、どこで使っても1%還元なので、
ここは特に問題にならない。
忘れないようにさえすればOKです。
三菱地所系でのポイント、特典について
三菱地所系での還元率は2%。
それに加え、使節ごとのポイントカードも使えるので、
実質は3%還元となります。
全国に施設があるので、
ショッピングセンターのポイントとしては貯めやすい。
<三菱地所系施設一覧>
東北地方
泉パークタウン タピオ |
仙台泉プレミアム・アウトレット |
仙台ロイヤルパークホテル |
泉パークタウンゴルフ倶楽部 |
泉パークタウンゴルフ練習場 |
泉パークタウンテニスクラブ |
関東地方
丸の内エリア(丸ビル・新丸ビル等) |
・ 丸ビル |
・ 新丸ビル |
・ オアゾ ショップ&レストラン |
・ 東京ビル TOKIA |
・ 丸の内ブリックスクエア |
・ iiyo!!(イーヨ!!) |
・ 丸の内仲通りエリアの加盟店舗 |
・ 三菱一号館美術館 |
アクアシティお台場 |
サンシャインシティ 各施設(水族館、スカイレストラン、専門店街アルパ) |
南砂町ショッピングセンター SUNAMO |
ロイヤルパークホテル(日本橋) |
ロイヤルパークホテル ザ 汐留 |
ロイヤルパークホテル ザ 羽田 |
ランドマークプラザクイーンズタワーA ショップ&レストラン |
MARK IS みなとみらい |
ヨコハマスカイ |
横浜ロイヤルパークホテル |
佐野プレミアム・アウトレット |
あみプレミアム・アウトレット |
酒々井プレミアム・アウトレット |
中部地方
MARK IS 静岡 |
大名古屋ビル Shops & Restaurants |
御殿場プレミアム・アウトレット |
土岐プレミアム・アウトレット |
ロイヤルパークホテル ザ 名古屋 |
東富士カントリークラブ |
富士国際ゴルフ倶楽部 |
近畿地方
りんくうプレミアム・アウトレット |
神戸三田プレミアム・アウトレット |
ロイヤルパークホテル ザ 京都 |
九州地方
イムズ |
鳥栖プレミアム・アウトレット |
ロイヤルパークホテル ザ 福岡 |
関東の人は持っておいた方が良いだろう。
九州はほぼ天神のイムズでしか使えないので、ちょっと微妙。。
年に何度かは5%オフ以上になります。
ほとんどの専門店が割引になるので、
特に急がないものはこの日まで待ちたい。
店舗ごとにも特典があります。
毎日5%オフになる店舗もあるので、
よく買う店があれば一度特典を見ておいてください。
まとめ
三菱地所系を利用する人は持つべき。
5%オフを見逃すのはさすがに大損です。
たまにしか行かなくても持つのが得策。
年会費も実質無料なので、損はしません。
このカードを持っていると、友人との付き合いにも役立ちます。
「5%オフの女」と店内にポスターがありますが、
まさに、「私が代わりに払えば5%オフ」となる。
普段もクーポン券のような存在で活用できるので、
一度公式HPにあるパンフレットを見ておいてください。
公式HP:三菱地所グループカード