まともなクレカサイト

シナジーカードの重大な注意点やメリット・特典など

最終更新日:2019/08/14
アフィリエイト広告を利用しています

シナジーカードは給油量が多い人向けのクレジットカード

※シナジーカードは2019年6月30日に募集停止しました。

エッソ・モービル・ゼネラルは「エネオス」に統一されました。
そのため、エネオスカードをご検討ください。

--

エッソ・モービル・ゼネラルでの給油が割引になるカード。

年会費 2000円+税
年間259200円利用で無料
還元率 ポイント付与無し
ETCカード 有:JCB:無料 他:発行手数料1000円
家族カード 有:有料
国際ブランド VISA、JCB、MasterCard
公式HP シナジーカード

解説

年会費について

シナジーカードの年会費について

年会費は2000円+税ですが、
どこでもいいので年間259,200円以上使うと無料になります。
さすがに給油だけでは厳しいので、ショッピング利用が必要になる。

年会費が無料にならないと持つ意味は全くないので、
これを達成することが最低条件です。

シナジーカードのETCカードの年会費について説明

シナジーカードは発行元が「JCB」と「三菱UFJニコス」の二つがあるのですが、
「JCB」を選ぶとETCカードは完全無料になります。
したがって、基本的にはJCBを選びたい。

ポイント付与について

シナジーカードはポイントの付与は無い

カードの利用においてポイントは一切つかず、
月の利用額により値引き額が決まる仕組みです。
そのため、毎月の利用額の計算がとても面倒。。

給油での割引について

シナジーカードの給油割引について説明

年会費が無料になるのは、月間21600円の使用。
そのため、狙うのは3円引き以上となる。

問題が、「何円引きを狙うのが一番良いか?」です。
これは給油量により違ってくるので、計算してみました。

シナジーカードの給油割引計算

3円引きを狙う場合、
計算では月に60リッター以上給油するなら、
シナジーカードはお得になります。

では、最大の7円引きを狙う場合はどうか?

シナジーカードの7円引きを狙った場合の計算

7円引きを狙う場合は、
月に90リッター以上の給油でお得になる。
150リッターにて大幅にお得になるので、
狙うなら150リッター以上を狙いたい。

毎月の利用額を計算して、完璧にやってのこの儲けです。
ヘビーユーザー以外はあまりおすすめはできない。。

その他特典について

シナジーカードはクラブオフに入会できる

福利厚生でお馴染みのクラブオフに入会できます。
全国の施設、店舗にて割引多数。
これはお得なので、必ず活用するようにしよう。

詳しくはこちらを。
シナジーカード・クラブオフ

まとめ

エッソ・モービル・ゼネラルを利用し、
かつ月に100リッター給油する人は検討したい。

毎月の利用額の計算が面倒なので、
できればこんなクレジットカードは持ちたくない。
自分なら他のガソリンスタンドを使い、そこのクレカを申し込む。

ヘビーユーザーなら年間で数千円のお得になるので、
狙う価値は十分にあります。

公式HP:シナジーカード

シナジーカードの重大な注意点やメリット・特典などend
見てほしい