百貨店(デパート)のクレジットカードは知っておきたい。
よく使う人は持たないと大きく損します。
基本的な選び方や注意点を解説します。
※カード名をクリックすると、解説記事に飛びます。
主な百貨店カード
クレジットカード名 | 百貨店名 | 年会費 |
エムアイカード | 三越 伊勢丹 岩田屋 丸井今井 |
2000円 |
ペルソナスタシアカード | 阪急・阪神百貨店 | 2000円 |
大丸・松坂屋カード | 大丸・松坂屋 | 実質無料 |
クラブ・オン/ミレニアムカード | 西武・そごう | 無料 |
高島屋カード | 高島屋 | 2000円 |
東急カード | 東急百貨店 | 1000円 |
KIPSカード | 近鉄百貨店 | 実質無料 |
東京スカイツリー東武カードPASMO | 東武百貨店 | 実質無料 |
OPクレジットカード | 小田急百貨店 | 実質無料 |
京王パスポートVISAカード | 京王百貨店 | 実質無料 |
e-kenet VISA PiTaPaカード | 京阪百貨店 | 実質無料 |
京急カード | 京急百貨店 | 実質無料 |
名鉄ミューズカード | 名鉄百貨店 | 実質無料 |
年会費が無料のカードは持って損はない。
「実質無料」は簡単な条件で無料になるカードです。
有料のカードは要注意!
無料の百貨店カードと比べ特典が良いということもない。
かなり人を選ぶ特典内容になります。
次に特典をまとめます。
百貨店カードの主な特典
ポイント還元、または割引還元となります。
クレジットカード名 | 基本還元率 | ポイントの使い方 |
エムアイカード | 5.0% | 1ポイントから |
ペルソナスタシアカード | 5.0% | 1ポイントから |
大丸・松坂屋カード | 5.0% | 1ポイントから |
クラブ・オン/ミレニアムカード | 5.5% | 1ポイントから |
高島屋カード | 8.0% | 2000ポイント単位 |
東急カード | 3.0% | 1ポイントから |
KIPSカード | 5.0% | 1ポイントから |
東京スカイツリー東武カードPASMO | 3.0% | 1000ポイント単位 |
OPクレジットカード | 5.0% | 1ポイントから |
京王パスポートVISAカード | 5.5% | 1ポイントから |
e-kenet VISA PiTaPaカード | 5.5% | 500ポイント単位 |
京急カード | 1.5% | 500ポイント単位 |
名鉄ミューズカード | 6.0% | 1ポイントから |
貯めたポイントは1ポイントから使えるカードがお得。
たまにしか使わない人も損しません。
例えば、「高島屋カード」は、
一年間で貯めたポイントを2000単位で交換。
切り捨てなく交換して8%還元なので、実質はかなり下がります。
ただ、それでも10万円使えば8000ポイント得られるので、
持たないよりははるかに良い。
基本的に、利用するなら余裕で元を取れるのが百貨店カード。
百貨店カードの注意点
次の注意点があります。
1、食料品・飲食店・セール品はポイント率ダウン。
2、高級ブランド品など、ポイント付与対象外もある。
3、カードによっては「3000円以上」という条件もある。
どのカードもデパ地下やバーゲン品はポイント付与が1%程度に下がります。
したがって、定価の衣料品や雑貨類がお得になると考えて良い。
庶民には厳しい。
ただ、年会費が無料であれば、いざ買うとなった時に助かります。
そのため、よく行く百貨店のクレジットカードは持っておくのが良い。
両親とお祝いの品を買いに行く時や、
友人との付き合いでも「私が払えば5%オフ」と役立つ。
駐車場割引など、いろいろ特典もあるので、
一度カードの解説記事を見てみてください。
<解説一覧>