「ダメージ」の意味とは?から和訳の使い分けを説明
「ダメージを受けた」
和訳にするとどうなるのか?
英語が不得意な人や覚えていない人は「そうか」となる雑学。
英単語では「damage」
和訳では「損害」「損傷」「被害」といった意味になります。
「100のダメージを受けた!」という使い方であれば、
「100の損傷を受けた!」となる。
語源としてはラテン後の「damnum」で 損害、罰金という意味のようだ。
ような何かしらが「元あったものが無くなる・壊れる」という意味です。
しかしこの、和訳の熟語の使い分けの方が難しそうだ。
熟語の使い分け
和訳した際に紹介されている熟語を並べ、
それぞれ簡単に意味を説明します。
・損害・・・害にて損なう。
・損傷・・・傷ついて損なう
・損壊・・・壊れて損なう。
・損失・・・失って損なう。
・被害・・・害を被る。
・傷害・・・害にて傷つく。
・破損・・・損ない破れる。
「ただ逆読みしただけじゃないか」と言われそうなので、
もう少し深く説明します。
「損」は一部が壊れるなどして現状を損なう意味。
「害」は「わざわい」など悪いことにて損なう意味。
「損害」は災害の損害など、悪い出来事を受けて損なう場合によく使われる。
「損傷」「損壊」「損失」「破損」は「どのように損なったか?」が具体的にわかる熟語。
「被害」は悪い出来事で損ないを被ること。
「傷害」は悪い出来事で傷つくこと。
…なんとも曖昧な説明ではありますが、
この程度を覚えればおおよその使い分けはできると思います。
一応、「損」と「害」のそれぞれの漢字の意味の説明記事も書きました。
壊れる表現は他にもいろいろあるので、
ビジネス文章など書く時は気を遣いたい。
--
以上、「ダメージ」の意味とは?から和訳の使い分けを説明でした。
スポンサーリンク
--
現在、コメント投稿はできません。
--
トップページ→◎雑学
この記事の作成日:2016年04月06日
--
その他コンテンツ