女の子の名付けに「夢」を使った意味
沢山の夢を見つけて実現してほしい
私は幼少時に母を亡くして父親の実家に預けられて、
成人するまでそこで育てられました。
祖父母は厳しく、
漫画家になりたかった私はイラスト関係の専門学校に行きたかったのですが、
猛反対されて夢に近づける事なく大人になり結婚をして子供を授かりました。
子供には私のように夢を追うことができずに大人になって欲しくありません。
子供のためならお金も惜しみなくだしてあげたいですし、
沢山応援して大きな夢から小さな夢まで実現して欲しいし、
親として全力で応援しようと思います。
旦那も金銭的事情でミュージシャンの夢を持っていても、
プロへの道に進めずに今は普通の社会人になっていて、
子供には沢山夢を抱いてほしいという夫婦の願いがあり漢字に夢をつけました。
夢を持った素敵な人になって欲しいです。
Nさん(20代)
大きくても小さくてもいいから夢を持って生きてほしいと思ったから。
夢という字はにんべんを付けると儚いという字になってしまいます。
そのため夢という字を付けると儚く散ってしまうとか書いてありました。
それに女の子にくさかんむりの漢字を使うと、
お嫁に行き遅れてしまうという話も聞いたことがありました。
それでも私たちが夢という字をつけたかったのには、夢を持ってほしかったからです。
夫婦二人とも高校を卒業した後に学校に求人が来た企業に就職をしました。
学生時代に運動はしていましたが、
全国大会や甲子園という夢を特に持っていたわけではないので、
子供には夢を持って生きて行ってほしいと願いを込めました。
またこの前まで放送されていた「下町ロケット」というドラマがありました。
そのドラマでは小さな町工場の男たちが夢を叶えるために一生懸命にがんばります。
夫婦でそのドラマにはまっていて、
ドラマの影響をうけて夢を持つことの素晴らしさを感じたからです。
Yさん(20代)
--
以上、女の子の名づけに「夢」を使った意味でした。
- カテゴリ:女の子の名付けに使った漢字
- トップへ:名付けの意味まとめ
知らないと損するので見てほしい
どこが通販最安値か調査してみた結果
女の子に使った漢字
※名付けは漢字の語源の適当さに注意
- 前の漢字:女の子の名付けに「凪」を使った意味
- 次の漢字:女の子の名付けに「沙」を使った意味
この記事の作成日:2016年07月08日
--
--