女の子の名付けに「礼」を使った意味
周囲の人への感謝の気持ちを忘れないでほしい
子どもの名前は最初は響きで決めて、
後からどの漢字を使うかを考えました。
「のり」という読み方の漢字の中で「礼」という字を選びました。
礼、つまりお礼や挨拶を忘れない人になってほしい、
という意味を持たせたかったからです。
自分は一人で生きているのではない、
周りの人に助けられて生きているんだ、
ということを忘れない人になってほしいと思っています。
それに対する感謝の気持ちを表せる人になってほしいという願いもあります。
また反対に、子どもに対して私たち親からの
「生まれてきてくれてありがとう」という感謝の気持ちもこめています。
妊娠中はトラブルもあり、無事に生まれてくるか不安な時期もありました。
それを乗り越えて、元気に生まれてきてくれたことへのお礼の気持ちを名前にこめました。
Aさん(20代)
礼を重んじる女性になってほしい
妊娠当時に、夫婦で和の習い事をしていました。
夫は剣道で、妻は着物の着付けです。
そして子供にどうなって欲しいかと二人で話していた時に、
「やっぱり、他人に対して礼儀を忘れず、自分以外の人も大切にできる子になってほしいね」
という話から、「礼」の字を選びました。
他に「礼」にこめた意味は、
「礼儀礼節を重んじる子になって欲しい」
「親切にしてくれた人に、ちゃんとありがとうの礼を言える素直な子になって欲しい」
「目上の人に対して教えを乞う場合や、知らないことを教わった場合は、
礼の気持ちで相手を尊敬し、敬う気持ちを持ってほしい」
です。
今は「自分が大事」「個性が大事」の時代で、
少々他人に対してぞんざいな態度をとる方が増えてきた気がします。
わが子には、自分も他人も大切にする心をもち、
それを表す精神として「礼」を示してほしいと思っています。
Aさん(30代)
--
以上、女の子の名付けに「礼」を使った意味でした。
- カテゴリ:女の子の名付けに使った漢字
- トップへ:名付けの意味まとめ
知らないと損するので見てほしい
どこが通販最安値か調査してみた結果
女の子に使った漢字
※名付けは漢字の語源の適当さに注意
- 前の漢字:女の子の名付けに「真」を使った意味
- 次の漢字:女の子の名付けに「穂」を使った意味
この記事の作成日:2016年03月18日
--
--