男の子の名付けに「大」を使った意味
心も体も大きく立派に成長してほしい
我が子は妊娠6か月の時に、
常位胎盤早期剥離で超低出生体重児で産まれました。
急な出来事で、私も主人も、家族も皆パニックになっていて、
産後の準備も何もしていませんでしたし、名前も全くまだきめていませんでした。
でも名前を考えなくてはいかなくて、
やはり小さく生んでしまった事を申し訳なく思っていたので、
大きく、とにかく健康に大きくなって欲しいという思いから、
「大」という感じを名前に入れました。
大きいという文字には、
「体だけでなく心も大きい人になってもらいたい」という思いもありますし、
未来に向かって大きく羽ばたいて欲しいという願いも込めました。
家族の中ではほかの文字の候補もあったのですが、
私が強く大きいという字を推薦して、名前を決めました。
Rさん(20代)
大きな人間になって欲しい
自分の子には心が大きくてなんでも自分の意思でたくましく
進んでいって欲しいという意味で「大」という字を入れたいなと思いました。
小っちゃなことでクヨクヨせずに大きな目で、
心で人生を歩んでいって欲しいなと願いを込めて。
私自身気が小さくとても小心者だと思うんです。
人の顔を気にしたりして、そのせいで物事をうまく運べなくなったりして
クヨクヨすることが結構あります。
多分、気にしなくてもいいことで悩んで時間を無駄にしたりして。
そいういった自分の悪い所は似てほしくありませんでした。
結局人生は笑った者勝ちで、
笑顔の数だけ幸せだと思えものなんじゃないかって思えるんです。
だからより多く笑えるように、ちょっとの事じゃへこたれないような
大きな人間になって欲しいといった私なりの親心です。
Mさん(30代)
器の大きな人間に成長することを願いました。
じぶんは現在29歳の男性会社員をおこなっております。
自分には娘と息子がおります。
息子の名前は大(ダイ)といいます。
これは大木のように大きな人間に、
器の広い男性に育ってほしいと思い、自分は命名をさせていただきました。
画数などは少ないですが、
こちらの3つの画数も演技がよいといろいろな雑誌に載っておりました。
現在では幼稚園ですが、園児の中ではかなり大きなほうで、
名前負けせずに成長をしてくれて自分としては本当に嬉しくおもっております。
これからも自分は息子が元気に成長をしてくれることを祈っております。
Tさん(20代)
大きな人になってほしい
大という漢字で30代である私の同級生の男の子にもよく使われていましたが、
その漢字を息子に使いました。
意味はそのままで大きいということなのですが、
この漢字を使った理由としては、大きな人に育ってほしいという意味です。
大きいということは、許容範囲が大きい、人間として大きいなどのイメージがあり、
男性らしい感じがするなと思っていました。
その漢字のような人になってほしいという思いがあり、
その思いから名前にこの字をつけてみました。
息子は現在10か月ですが、その漢字通りに体がとても大きい赤ちゃんです。
外見的には1歳半ぐらいに間違われるぐらい大きいのですが、
これから内面も大きくたくましく育っていってほしいなと願っています。
Mさん(30代)
--
以上、男の子の名付けに「大」を使った意味でした。
- カテゴリ:男の子の名付けに使った漢字
- トップへ:名付けの意味まとめ
知らないと損するので見てほしい
どこが通販最安値か調査してみた結果
男の子に使った漢字
※名付けは漢字の語源の適当さに注意
- 前の漢字:男の子の名付けに「壮」を使った意味
- 次の漢字:男の子の名付けに「寛」を使った意味
この記事の作成日:2016年03月18日
--
--