【レビュー】STEADYの懸垂マシン「ST115」の口コミを総まとめ!

人気の懸垂マシンメーカー「STEADY」のレビューを紹介します。
YouTuberに提供されたりと、けっこう宣伝が上手い会社という印象。
ただ、だからと悪いものではなく、品質は良さそうです。
STEADYの懸垂マシンの口コミ
【2021年・懸垂マシン(STEADY)】ガッツリ使い込んだ懸垂YouTuberが「辛口レビュー!」
Youtubeチャンネル「グッディーの懸垂やろうぜ!」の動画です。
STEADYの懸垂マシン「ST115」のレビューを紹介します。
・1年使っても全く問題無し
・重くてがっしりして安定性が良い
・背当たりのパットは取り外して使っているが問題なさそう
1年使ってのレビュー(感想)という貴重な動画。
STEADYは少しだけ値段が高い懸垂マシンなので、それなりに品質は良さそうですね。
動画で見る限りぐらつきはややありますが、このタイプとしてはマシな方かと思います。
懸垂だけで作る逆三角形【広背筋改造計画!!】
Youtubeチャンネル「BOOST ATHLETES」の動画です。
STEADYの懸垂マシン「ST115」のレビューを紹介します。
こちらの動画は感想は特に無く、使用動画です。
横からも撮影されているので、ぐらつき具合がわかりやすいです。
STEADYさんの懸垂マシン勝手にレビューしてみました(笑)
Youtubeチャンネル「バツ2チャンネル」の動画です。
STEADYの懸垂マシン「ST115」のレビューを紹介します。
組み立てから始まっているので、そこも参考になります。
・懸垂をするときしむ音が出る
音にこだわっている貴重なレビュー動画。
けっこうギシギシ鳴りますね…
他の動画では音がしていないので、組み立て方や個体差の問題?
【STEADY】懸垂マシンの レビュー動画
Youtubeチャンネル「塩まるLife」の動画です。
STEADYの懸垂マシン「ST115」のレビューを紹介します。
・揺れも音は小さい
・ワイドでやる場合は手幅が広すぎる
一通りのやり方を紹介しているレビュー動画です。
ワイドでやる場合に「手幅が広い」というのは初めて聞いた感想です。
気になる人はワイド部分の寸法を比較してみるのも良いですね。
steady ぶら下がり健康器 安定強化版のレビュー
Youtubeチャンネル「ぴよさくの実験台チャンネル(マーケティングなし)」の動画です。
STEADYの懸垂マシン「ST115」のレビューを紹介します。
・結論として、買って良かった。
・丈夫で安心した
YouTube等でのレビューを見て購入されたとのこと。
レビュー通り丈夫な懸垂マシンで買って正解!というレビュー動画でした。
後ろと横に2アングルで撮影されているので、ぐらつき具合がとてもわかりやすい。
懸垂チャレンジ!【最高記録は?】
Youtubeチャンネル「メトロンブログ」の動画です。
STEADYの懸垂マシン「ST115」のレビューを紹介します。
これはSTEADYのST115を使った懸垂勝負をしている動画。
本気でされているので、リアルなぐらつき具合がわかります。
無理な動きをするとかなりぐらついているので、手で抑えられていますね…
--
以上、STEADYの懸垂マシン「ST115」のレビュー動画を7つ紹介しました。
「ぐらつきが無い」と絶賛されていますが、
動画で見る限りはぐらぐらです。
これは「懸垂マシンとしてはぐらつきが少ない」という意味合いでしょう。
(安い粗悪なやつこの数倍ぐらつく)
この形状の懸垂マシンとしてはそこそこ良いと思っておきたい。