「作業の進捗状況を報告せよ。」
ビジネス用語として定着しています。
進捗、進捗とうるさい!と感じる人も多くいることでしょう。
<進捗の読み方>
これは、
「しんちょく」
と読みます。
「ちょく」は音読み。
訓読みは「捗る(はかどる)」です。
<進捗の意味とは>
これは、
「物事が進みはかどる」
という意味です。
「はかどる」というのは「物事が順調に進む」という意味。
したがって、ただ進むのではなく、「はかどって進んでいる」という意味を持つ言葉です。
そのため、「進捗する」と、順調なことを表すのが本来の使い方。
ビジネス用語としては、
「進捗具合・進捗状況」など熟語を合わせて使われることが多いです。
冒頭の例は、
「作業の進行と捗り具合を報告せよ。」という意味なります。
「ここまで進んでいます。このように順調です。」そういう返答をしたい。
ただ、単なる「進み具合」という意味でも使われるので、
会社それぞれの「進捗」の考え方を最初に理解しましょう。
最後の漢字それぞれを解説します。
「進」は「すすむ」という意味の漢字。
語原は「行く」と「鳥」の組み合わせ。
「鳥占いの結果を元に行く」を表す漢字とされています。
「捗」は「はかどる」という意味の漢字。
語原は「手」と「歩く」の組み合わせ。
「手が次々進む」を意味します
二つを合わせて、「はかどり前進する」という意味になります。
ちゃんと事が進んでいることを表すのが進捗です。
また、それを示すものでもありますので、作業の進行具合を提示するようにしましょう。
<進捗の使い方>
・建設中の高速道路の進捗状況を報告する。
・清水建設工区の地下鉄進捗75%。
・明らかに進捗が遅れているのだから、叩かれるのは当然。
以上、進捗の意味でした。
--
前:懸念の意味
次:示唆の意味
「意味まとめ」は知っておきたい難しい言葉や漢字の意味を解説するサイトです。
辞書の簡単な説明しか無かった時代に、意味と語源を詳しく解説してきた老舗サイトです。
2022年も負けていない確かな意味の解説。
根本的に意味を理解したい場合に是非活用ください。
Copyright (c) 意味まとめ All Rights Reserved.