揶揄する、揶揄されるといったように使うこの言葉。
会話ではあまり使われず、ほぼ文章にて使います。
ということで、書けるようにしておこう。
<揶揄の読み方>
これは、
「やゆ」
と読みます。
<揶揄の意味>
これは、
「からかう、なぶる」
という意味です。
「からかう」というのは、
相手が怒るようなことを言ったりして面白がることです。
「なぶる」はあまり使いませんが、「からかう」と同じような意味です。
「揶」は「からかう、もてあそぶ」という意味の漢字。
「揄」は「ひく、うごかす」という意味の漢字。
語源は「手術にて刀で切り血を移す」なので、
「対象物を目的の場所に移動させる」といった意味になる。
二つを合わせて「対象を動かしてからかう」といった意味になる。
遊びで動かす、そんな意味で考えたい。
<揶揄の使い方>
・新入社員はあまりにミスが多いため、上司に揶揄されている。
・ライバル会社を公然と揶揄する。
・同僚をひどく揶揄している彼女には同意できない。
以上、揶揄の意味と読み方とはでした。
次:存じますの意味
「意味まとめ」は知っておきたい難しい言葉や漢字の意味を解説するサイトです。
辞書の簡単な説明しか無かった時代に、意味と語源を詳しく解説してきた老舗サイトです。
2022年も負けていない確かな意味の解説。
根本的に意味を理解したい場合に是非活用ください。
Copyright (c) 意味まとめ All Rights Reserved.