パラダイム、
パラダイスと間違えないよう注意。
○○パラダイム、パラダイム○○など何かに付けて使われることが多いです。
英語では「paradigm」。
<パラダイムの意味>
これは、
「現在の時代・分野において絶対的な規範とされている考え方」
という意味です。
例えば、「電池は使い捨てるもの」という当時の絶対的な考えが、
今では「充電して繰り返し使えるもの」という考えになっています。
このように絶対的な考えが変わることを、「パラダイムシフト」と言います。
昔はいかに長持ちさせるか?だけを技術者が考えてきたものを、
いかに繰り返し充電できるかなどの考えになる、大きな科学的な進歩のことによく使われます。
辞書などでは「地動説」と「天動説」を例に挙げられています。
このような、その時代の絶対的な考えや常識のことをパラダイムと言います。
どこまでが?という程度が難しいですが、
「これは常識」という考えはパラダイムになると考えていいでしょう。
元は科学史者のトーマスクーンが提唱したパラダイム概念が由来となっており、
その言葉の意味が広く解釈され、現代では様々なジャンルにおいて使われるようになりました。
ここはちょっと難しいので興味があればwikipediaを見てください。
和英辞典では「理論的枠組」「模範,範例,実例」という意味が書いてあります。
語源はラテン語の「並んで示す」という言葉。
それが「これらが絶対」という意味に変化したものでしょう。
<パラダイムの使い方>
・科学界では、大きなパラダイムシフトが起こりつつある。
・新しい経営のパラダイムを掲げる。
・パラダイム変化への対応など議論。
以上、パラダイムの意味とはでした。
次:エゴの意味とは
「意味まとめ」は知っておきたい難しい言葉や漢字の意味を解説するサイトです。
辞書の簡単な説明しか無かった時代に、意味と語源を詳しく解説してきた老舗サイトです。
2022年も負けていない確かな意味の解説。
根本的に意味を理解したい場合に是非活用ください。
Copyright (c) 意味まとめ All Rights Reserved.