「アレンジしてみました。」
カタカナ語では本来の意味とはやや違います。
英語は「arrange」。
<アレンジの意味>
これは、
「整える、配置する、手配する」
という意味の言葉で、カタカナ語では、
「編曲、脚色、新たに構成し直す」
の意味でよく使われます。
語源はフランス語で「~へ並べる」という意味の言葉。
「整える、配置する」が本来の意味となります。
「編曲する」の意味になるのは、
「曲を自分なりに整える」という意味からです。
クラシック音楽をロック風にアレンジ、と。
「アレンジレシピ」は「自分なりに整えたレシピ」という意味。
ただ、「参考にした」の意味であることも多く、別物であることも。
その場合は「新たに構成し直す」の意味になります。
英語では動詞なので「アレンジする」という使い方が正しいです。
しかし、カタカナ語では「良いアレンジだね」と名詞としても使われます。
ただ、やはり名詞型としては「アレンジメント(arrangement)」を使いたい。
<アレンジの使い方>
・アイスを使ったアレンジレシピに挑戦。
・春にぴったりな爽やかヘアアレンジ。
・アレンジも簡単な和風ごはんレシピ。
以上、アレンジの意味とは?でした。
前:アルファの意味
次:アロマの意味
「意味まとめ」は知っておきたい難しい言葉や漢字の意味を解説するサイトです。
辞書の簡単な説明しか無かった時代に、意味と語源を詳しく解説してきた老舗サイトです。
2022年も負けていない確かな意味の解説。
根本的に意味を理解したい場合に是非活用ください。
Copyright (c) 意味まとめ All Rights Reserved.