バイトを辞めるタイミングの話し
バイトを辞めるタイミングが難しい。。
会社よりもタイミングは難しくはないですが、
それでもタイミングよく辞めて、今後も付き合いをしたいものです。
辞められたら困るタイミングなど、少し説明を。。
基本:自分がいなくても大丈夫な状態で辞める
人員不足時や、小さな店だと自分が辞めると店が回らない時があります。
そうなると「頼むから辞めないで!」と店長からせがまれます。
これがまた辞めにくい。気持ちよく辞めるのは難しい状況です。
とは行っても、自分じゃどうにもならない。
そのため、前もって「3ヶ月後に辞めます」と言うのがベストです。
急に辞めると言われて、「タイミングが良いね」なんて言われることはありません。
良いタイミングは待つのではなく、自分で作るものです。
絶対にNG:急に辞める
とは行っても、バイトなんで急に辞めたくなります。
でも、これはNGです。
正社員とか店長は困っても別に良いと思います。
そのあたりのリスクは背負って生きています。
ただ、急の辞めたとなると、しわ寄せが来るのは他のバイトです。
「明日来て!できれば明後日も!」と電話の嵐。
「誰だよ急に辞めたやつは!?」と仲間内で不評が飛び交います。
そうなると何かと良くないことが起こります。
店長は敵に回しても良いですが、
仲間を敵に回すようなことは止めましょう。
言い出すタイミング
さて、特に辞めても問題ない状況だ。
いつ店長に辞めると言おう。。いつも良くしてくれるし言いにくい。。
と、ずるずると続けてしまっている人も多くいるでしょう。
バイトにせよ会社にせよ、ここが一番難しいところだと思います。
辞めるという話しをすると、ほぼ引き留めの話し合いがあります。
退職に関する説明も時間がかかります(服の返却は、など)。
そのため、言い出した後に双方時間に余裕がある時が、良いタイミングです。
閉店後なんかは良いでしょう。
間違ってもくそ忙しい時に辞めるなんて言わないでおきましょう。
喧嘩別れなら別ですが…。
他の就職先から「辞め方」に関する問い合わせがあることも考えられます。面接でも聞かれます。
そのため、礼儀良い辞め方を心がけましょう。
こんなところで「ダメなやつ認定」されるのはもったいないです。
--
以上、バイトを辞めるタイミングの話しでした。
バイトとは言え、辞める際も適当ではいけない。
許されるのは高校生まで、かと思います。
スポンサーリンク
--
現在、コメント投稿はできません。
--
トップページ→◎雑学
この記事の作成日:2015年06月23日
--
その他コンテンツ