「また守矢か」の意味と由来(元ネタ)
引用元:【東方MMD】守矢一家で恋ダンス
「また守矢か」
早苗が登場するとよく出るコメントです。
なぜにこう言われるようになったのか?
「また守矢か」の意味
また守矢神社が絡んでいるのか・・・
または、
また守矢組の登場か・・・
という意味で使われます。
ただ、けっして「もう守矢は出るな!」という意味ではなく、
「またおまえか」というレベルの意味です。
「また守屋か」の由来
原作にて、守矢神社が異変の元凶だったことが続いたから。
初登場は「風神録」。幻想郷に引っ越ししてくる。
次に「地霊殿」。お空に神の火の力を与え、異変を起こす。
「星蓮船」はそもそも地霊殿の異変が発端。
「非想天則」は諏訪子がきっかけ。
「また守矢か・・・」
さすがに続き過ぎたので、嘆く東方ファン。
すっかり東方では定番のセリフとなってしまいました。
Googleでの検索では、
次の2ちゃんのレスが一番最初にインデックスされていました。
127 名前:名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:08:59 ID:zRb2mAfA0
>>122
「また守矢か!」が定着してきたくらいのハタ迷惑ぶりや
実在の人物の名前を借りておいて無駄に痛い子にされてる現人神とか気になったりするけど、まあそうなんだろうな
おおよそこのあたりから定着してきたのだろう。
星蓮船、非想天則が発売されて一か月後くらいです。
東方MMDでもいじられキャラとして定着しており、
「また早苗か=また守矢か」という感じでコメントされています。
なんだかんだで愛されている守矢神社。
「う、嬉しくはないんだからね!」とツンデレ的な言葉と思っておきたい。
--
以上、「また守矢か」の意味と元ネタでした。
- カテゴリ:東方MMDでよく見る言葉の意味
- トップ:東方MMDまとめ
- 前:モリヤステップの意味と由来(元ネタ)
- 次:
よく見る言葉の意味
--
記事作成日:2016年12月19日
--
その他コンテンツ