脚光の意味とは
脚光
脚光の読み方・意味
読み方 | キャッコウ |
---|---|
意味 | ・舞台前面の床から俳優などを照らす照明 ・注目の的になる |
漢字の通り、脚を照らす光のことを意味します。
暗い舞台の中で足元から人物を照らすと、
浮かび上がりとても目立ちます。
よって、「脚光を浴びる=注目の的になる」という意味で使われました。
脚光の漢字の解説
漢字 | 意味 |
---|---|
脚 | あし部全体 |
光 | ひかり |
「脚」は「あし部全体」を意味する漢字。
「足」は足首から下を表すが、全てがそうではない。
字源は「体」と「しりぞく時の姿勢」の組み合わせ
「膝をついて退く」となり、足部全体を表す漢字です。
「光」は「ひかり」を意味する漢字。
字源は「火(上の部分)」と「人(下の部分)」の組み合わせ。
儀式にて火を持って光を演じた人を表す図のようです。
二つを合わせて「脚の光」となり、
フットライトのような照明のことを意味します。
脚光の用例
・再び脚光を浴びる。
・NHK連続テレビ小説で脚光。
・突如脚光を浴びるロシア。
--
以上、脚光の意味とは?でした。
他の言葉(ランダム)
--
--