「アロマセラピー」
アロマで何をするのか?と語源を知っておきたい。
「テラピー」と呼ばれることもあります。
英語では「therapy」。
<セラピーの意味>
これは、
「治療、療法」
という意味です。
語源もギリシャ語の「治療」という意味の言葉。
英語では、薬や手術などを必要としない治療の意味で使います。
アロマは「香気、芳香」という意味。
したがって、「アロマセラピー」は「芳香療法、香料治療」という意味です。
香りによる治療と考えたい。
主に、植物に含まれている成分を用いて、
人間の不調(ストレスなど)を改善することを指します。
他にも、動物に触れあうことで心を癒す治療を
「アニマルセラピー」と呼びます。
このように心理的な治療を表す使い方が多いです。
発音違いで「テラピー」とも言いますが、
英語の発音としてはこちらの方が近い。
どちらを使っても大丈夫です。
<セラピーの使い方>
・専門的なセラピーを受ける。
・子どもと一緒に絵を描くアートセラピーを体験した。
・森林浴の癒やし効果がある森林セラピー。
以上、セラピーの意味とは?でした。
前:スポイルの意味
次:セレブの意味
「意味まとめ」は知っておきたい難しい言葉や漢字の意味を解説するサイトです。
辞書の簡単な説明しか無かった時代に、意味と語源を詳しく解説してきた老舗サイトです。
2022年も負けていない確かな意味の解説。
根本的に意味を理解したい場合に是非活用ください。
Copyright (c) 意味まとめ All Rights Reserved.