「50席ほどリザーブする」
何かを決めるような事や、スポーツでよく聞く「リザーブ」という言葉。
動詞として正しく使いたい。
英語では「reserve」。
<リザーブの意味>
これは、
「予約する、確保する」
という意味で使われます。
「Re=後に」と「serve=奉仕する」の組み合わせで、
「後に奉仕する」という意味。
したがって、「予約する」「取っておく」「留保する」という意味になります。
日本では普通は「予約」と漢字を使うので、
「リザーブプレイヤー」などカタカナ語と合わせる場合によく使います。
これは「補欠選手」を意味します。
車やバイクにある「リザーブタンク」は「予備タンク」という意味。
名詞型としては「リザベーション(reservation)」もあり、
こちらは「予約されたもの」という意味。
「予約を取り消す」と言う場合は「リザベーションを取り消す」と言います。
「リザーブ」は「予約する」と動詞、または名詞が基本ですが、
カタカナ語では過去形も含めるので、形容詞の「Reserved(予約した)」も含みます。
前述した「リザーブプレイヤー」は正しくは「Reserved Player」です。
ただ、厳密な使い分けはされていないので、
カタカナ語としては「リザーブ=予約」と考えても大丈夫でしょう。
<リザーブの使い方>
・苦しい状況を救ったリザーブプレイヤー達。
・人気店のカウンター席をリザーブする。
・F1でリザーブドライバーとして参加する。
以上、リザーブの意味とは?でした。
前:リコールの意味
次:リハーサルの意味
「意味まとめ」は知っておきたい難しい言葉や漢字の意味を解説するサイトです。
辞書の簡単な説明しか無かった時代に、意味と語源を詳しく解説してきた老舗サイトです。
2022年も負けていない確かな意味の解説。
根本的に意味を理解したい場合に是非活用ください。
Copyright (c) 意味まとめ All Rights Reserved.