「マンネリズムの打破を期待したい」
略した「マンネリ」と言うことが多いです。
英語は「mannerism」。
<マンネリズムの意味>
これは、
「型にはまって新鮮みがない」
という意味です。
「方法、態度」を意味する「マナー(manner)」に
状態を表す接尾辞の「ism」を組み合わせた言葉です。
「型にはまる、いつもの動作(癖)」という意味になります。
カタカナ語ではほぼ「いつもと同じで新鮮味が無い」ことを表します。
水戸黄門なんかは典型的なマンネリですが、
飽きるか飽きないか?により評価が分かれます。
したがって、良い意味も悪い意味もあると考えたい。
ちなみに語源の「マナー」は「人の手による」を意味する言葉。
手での扱い全般を表す言葉です。
日本では「作法」という意味で使われますが、
英語では「方法、態度、習慣」など幅広い意味があります。
<マンネリズムの使い方>
・人気再燃に向けてマンネリズムの打破を期待したい。
・絶対王者をマンネリズムが襲う。
・長い間演技をしているとマンネリズムに陥る。
以上、マンネリズムの意味とは?でした。
前:マルチの意味
次:マージンの意味
「意味まとめ」は知っておきたい難しい言葉や漢字の意味を解説するサイトです。
辞書の簡単な説明しか無かった時代に、意味と語源を詳しく解説してきた老舗サイトです。
2022年も負けていない確かな意味の解説。
根本的に意味を理解したい場合に是非活用ください。
Copyright (c) 意味まとめ All Rights Reserved.