コーヒーカプセルが安いのはどこか?と調べた結果
カプセルコーヒーは毎日飲むので、
一杯10円でも違うと年間数千円の差となります。
店舗では家電量販店でしか売っておらず、
通販の方が基本的に安いので、通販に限定して調査しました。
ドルチェグストの場合
基本となる「レギュラーブレンド」です。
ドルチェグスト | 1箱 |
ヨドバシ | 819円 |
公式(定期便) | 819円 |
楽天24(10%オフクーポン) | 822円 |
ビックカメラ | 832円 |
公式(定価) | 910円 |
※送料無料となるまでまとめ買いした場合。
※ポイント分マイナスにしています。
一番安くなるのは「楽天24」です。
まとめ買いにて送料無料&10%オフ。
この表の価格はポイントキャンペーンを考慮していないので、
考慮すればさらにポイント数%。楽天カードなら+10%も狙える。
基本的に、何でもまとめ買いすれば楽天市場が一番安い。
ただ、定期便だとマシンが無料なので、
ドルチェグストは定期便で購入するのが基本。
ドリップポッドの場合
基本となる「スペシャルブレンド」です。
ドリップポッド | 1袋 |
(楽天)D-Park(300円クーポン) | 414円 |
(楽天)ワンズマート | 418円 |
ヨドバシ | 435円 |
ビックカメラ | 436円 |
Amazon | 439円 |
公式(定期便) | 486円 |
公式(定価) | 539円 |
※条件・計算はドリップポッドと同じ。
まとめ買いにて送料無料にさえすれば楽天が安い。
自分がお気に入りの「Drink&Dream「D-Park」楽天市場店」は一度買うと300円クーポンをくれるので、
それを使うとほぼ楽天が安くなります。
ということで、まとめ買い(送料無料)にするなら楽天市場が何でも安い。
楽天カードがあると、さらにポイント+5%なのでお得。
カプセルを買うときの注意点
1、不人気店だと賞味期限が近いやつが送られてくる。
2、不人気店だとまとめ買いは納期がかかる。
カプセルは賞味期限が1年なので、
人気店で買わないと「あと半年」というやつが送られてきます。
そのため、人気店か公式通販が一番良い。
楽天なら「Drink&Dream「D-Park」楽天市場店」が良いです。
また、不人気店は在庫数が少ないので、
送料無料となるまでのまとめ買いだと「納期がかかります」となる。
そのため、カプセルを主力として扱う店の方が良い。
基本的には楽手市場で買うのが良いでしょう。
自分はポイント完全攻略にて、
上記表の価格からさらにポイント15%くらいにして買います。
カプセルコーヒーを飲むなら、楽天カードを持っておきたい。
マシン詳細はこちらを見てください。
- 更新日:2021/12/18
- トップ:カプセルコーヒーまとめ