セブンイレブンのコーヒーの味に近いカプセルを紹介
セブンイレブンのコーヒーが一番と言う人が多い。
確かに、さっぱり系で飲みやすい。
この味を家庭でも!となると、
どのカプセルを選ぶと良いか?
マシンはドリップポッド一択
カプセル式のコーヒーは、
「ドルチェグスト」と「ドリップポッド」がありますが、
ドルチェはエスプレッソ系の味なので全然違います。
追記:2022年現在はドルチェグストも似た味のカプセルがあります。
どちらかというとドルチェグストの方が近いという結論に。
すみません、記事の修正ができていません。
味が近いカプセル
どちらも全く同じ味では無いので、2つを選びました。
この二つを最初に飲んでみると良いと思います。
酸味、苦味ともカプセルを変えて微調整ができるので、
自分が好きな味を見つけられます。
私は「ハワイコナ」がお気に入りです。
どこで買える?
本体もカプセルも家電量販店で購入可能です。
ドリップポッドの場合、スーパーでは売ってません。
ただ、家電量販店はカプセルが古いことが多く、おすすめできない。
通販も、売れている店じゃないと古いのが届きました。
本体は公式通販で買うと実質無料です。
それ以外なら楽天市場で買うのが良い。
カプセルも楽天市場が良く、
私は「Drink&Dream「D-Park」楽天市場店」で買ってます。
いつも新しいカプセルが届き、
一度買うと300円オフクーポンを貰えるので安い。
マシン詳細はこちらを見てください。
次の話し:カプセルコーヒーのコスト(値段)はいくらか計算してみた。
- 更新日:2022/02/25
- トップ:カプセルコーヒーまとめ