【ブックマーク用】若者向け(20代)の転職サイト一覧 【宣伝無し】

若者向けの転職サイトをただ一覧にしました。
極悪宣伝サイトに騙されず、自分で選ぶと良いです。
基本的に、人材紹介型は30代以上が対象。
「若者支援」を売りにしているところしかダメです。
求人広告型は全体的に若者向け。
代表的なところを紹介します。
人材紹介(エージェント)型
求人広告型
アパレル系
全ての転職サイトはこちらにまとめています。
→転職サイト一覧
選び方など
若者向け=スキル無し=未経験と考えて良いです。
企業としては安く人材を仕入れられ、
若いので教育のやりがいがある。
育てることが目的でもあるので、素直な人間性をアピールしたい。
一番良いのは若者向けの人材紹介(エージェント)です。
面接まで会社側が調整してくれます。当然無料。
会社側の信頼も上乗せされるので、間違いなく求人広告よりも有利。
また、新卒での就職活動とはまた違うので、再度対策を勉強したい。
求人広告型はアルバイトと同じく完全自力。
サービス業か、ブラックな営業案件が目立つ。
元気で明るい人なら、どこでも採用してくれるだろう。
求人広告を見て失望する人がほとんどなので、
人材紹介型がおすすめです。
「こいつなら大丈夫」というのがわかるようなので、
自分自身の価値を知るためにも、一度相談しておくことをおすすめします。
高卒でも大丈夫?
高卒でも問題ありません。
ただやはり、現場系の仕事が中心となります。
気を付けたいのが、「コミュ障だから工場が良い」という考え方。
これは典型的な無知。現場の正社員は管理職です。
パートのおばちゃんを管理する、人付き合いが大事な仕事。
最初は現場作業員ですが、いずれは管理職になります。
かなりのコミュニケーション能力が必要なので、
おばちゃんを扱う自信が無ければ止めておこう。
事務的な仕事の方がコミュ力は不要です。
ハローワークはどうなの?
小さい会社で良ければおすすめできます。
求人広告はお金がかかるので、
お金の無い会社はハローワークを使います。
個人経営的な会社の求人が多くある。
そして、ハローワークの職員が面接まで調整してくれます。
簡易的な人材紹介型です。
なんでも良ければ就職は余裕です。
賢い人、学歴のある人なんて期待していないので、
人間性の良さが伝われば採用されます。
小さい会社の場合、
言われたことを素直にやる人間を欲しがります。
ろくな仕事がないのだけど・・・
特に地方はひどい。
これはわかります。
地方の転職なんて無理ゲーに等しい。
都会に出ることを覚悟した方が良いです。
若者の転職・就職は「行動力」も大事です。
地元にこだわっていると、時間だけが過ぎてしまう。
家でパソコンを眺めているだけでは進まない。
居酒屋の店主に「仕事ない?」と聞くくらいの行動力が欲しい。
意外と、そんなことですぐ就職できるものです。
--
全ての転職サイトはこちらにまとめています。
→転職サイト一覧
- 2017年11月29日
- カテゴリ:転職
--
他の転職のまとめ
-
失敗する転職方法
-
フリーランス向け案件・転職サイト一覧
-
転職サイトに登録する順番まとめ
-
転職サイト一覧と選び方
-
ハイクラス系(高年収)の転職サイトまとめ
-
薬剤師転職サイト一覧
-
アパレル専門の転職サイト一覧
-
医師専門転職サイト一覧
-
看護師転職サイト一覧
--
--